本協会は、故天児民和先生(九州大学医学部整形外科名誉教授)が提唱され、1954年(昭和29年)12月に九州でははじめて発足いたしました。それから60有余年、福岡県、北九州市、福岡市、九州大学医学部整形外科教室、日本赤十字社、朝日新聞厚生文化事業団、西日本新聞民生事業団を始め、たくさんの方々のご協力とご支援のもとに手足の不自由なこども達の幸せのために、在宅児童の療育や一般県民の方々への啓発活動などを行ってまいりました。
法人番号はこちら(国税庁法人番号公表サイト)です。
公益財団法人福岡県肢体不自由児協会
評議員・役員等名簿
(令和6年5月15日)(順不同、敬称略)
評議員 中島 康晴
(九州大学大学院医学研究院整形外科教授)
評議員 後藤 和孝
(日本赤十字社福岡県支部事務局長)
評議員 久保田 敦
((社福)西日本新聞民生事業団理事・事務局長)
評議員 福田 邦裕
(福岡県福祉労働部長)
評議員 藤田 君子
((社福)福岡県母子寡婦福祉連合会理事長)
理事長 髙村 和幸
(福岡市立こども病院運動器センター顧問)
理 事 花田 恭介
(福岡県福祉労働部障がい福祉課長)
理 事 福岡 真二
(福岡県こども療育センター新光園長)
理 事 宮﨑 千明
(福岡市社会福祉事業団医療主幹(福岡市立あゆみ学園診療所長)
理 事 山口 亮介
(九州大学病院リハビリテーション科助教)
常務理事 坂井 忠則
((公財)福岡県肢体不自由児協会事務局長)
監 事 藤野 順之
((公財)福岡県重症心身障害児(者)を守る会常務理事兼事務局長)
監 事 井口 一公
(福岡県福祉労働部障がい福祉課課長補佐)
事務嘱託 松本 晶
(福岡県福祉労働部障がい福祉課企画・給付管理係長)
〔任期〕(理事は2年、評議員及び監事は4年)
評議員 令和3年6月11日
~令和7年度の定時評議員会の終結の日
理 事 令和5年6月21日
~令和7年度の定時評議員会の終結の日
監 事 令和3年6月11日
~令和7年度の定時評議員会の終結の日
〇協会設立趣意書
手足の不自由な児童の福祉については、その対策がとり上げられてから未だ日も浅いため、児童福祉のための諸施策中、最もおくれた分野である。小児マヒ、骨関節結核等による全国40万人、本県下6,300人と推定される、これら手足の不自由な児童の大部分は、早期に適切な整形外科的治療を施すと同時に教育と職業能力を授けるならば、将来一人前の社会人として自主独立の生活を営み、世に貢献することができるのである。
然るに、これら児童の父母は勿論、社会一般もこうした方面の理解に乏しいため、治らぬものと諦め放置しておる例が少なくなく、このために不自由な児童が成人の暁において、不幸な生活を余儀なくされる場合が多い。これはただ、本人の不幸たるに止まらず、国民全体の不幸とも言えるのである。
ここにおいて、これらの手足の不自由な児童の福祉を積極的に図るため、療育思想の普及、療育相談及び調査研究等を行うことを目的として本法人を設立せんとするものである。
〇沿 革
昭29.12.27
九州大学医学部整形外科教授 天児民和氏を中心に、福岡県、同県議会、朝日新聞厚生文化事業団、日本赤十字社福岡県支部、済生会病院等の協力により任意団体として福岡県肢体不自由児協会発足
理事長に天児民和氏就任
事務局 福岡県民生部婦人児童課内に設置
昭30.4~
療育思想、愛護思想普及事業の開始
肢体不自由児巡回療育相談事業の開始(福岡県、日赤福岡県支部と共催)
「手足の不自由な子どもを育てる運動」の実施……継続
・友情年賀絵はがきの頒布
・友情作文、友情図画の募集
昭31.8~
療育臨海キャンプ事業の開始(福岡県、朝日新聞厚生文化事業団と共催)
昭32.1.23
財団法人福岡県肢体不自由児協会の設立許可(昭32.2.5登記完了)
財団法人初代理事長に天児民和氏就任
社会福祉法人日本肢体不自由児協会福岡県支部となる
昭32.8
療育林間キャンプ事業の開始
昭32.11
肢体不自由高校生の奨学生募集……継続
・募集人員 6名
昭33,8
友情ハンカチの頒布……継続
・福岡県母子福祉連盟に業務委託
昭42.3
協会創立12年(財団設立10年)を記念し「福岡県肢体不自由児協会の歩み
-手足の不自由な子どもに愛の手を-」の冊子発行
昭49.11.29
協会創立20周年記念「福岡県肢体不自由児福祉大会」の開催
・功労者表彰、体験発表、記念講演ほか
昭50.3
福岡県心身障害児者福祉推進連絡協議会結成大会に参加
・参加団体 10団体
昭50.4
友情タオルの頒布……継続
・福岡県母子福祉連盟、関係団体の協力を得る
昭51,8
筋萎縮症児(筋ジストロフィー症児)療育キャンプ事業の開始
昭54.10.19
ハロルド・H・ウイルキー博士(国際リハビリテーション協会社会部会長)講演会
の開催
昭54.11.17
協会創立25周年記念・国際児童年記念「福岡県福祉大会」の開催
・功労者表彰、体験発表、記念講演ほか
昭54.12
福岡県心身障害児者福岡県「希望の翼」ハワイ研修(4泊6日)に参加
昭55.12
母親療育講座事業の開始
昭和56.12
国際障害者年記念・肢体不自由児者が描く「タイプアート・コンテスト」入選作品展示会の開催(6日間)
昭58.2
「肢体不自由児者の美術展」の開催(6日間)……継続
昭58.9
肢体不自由児早期訓練事業の開始
昭59.11.10
協会創立30周年記念「福祉大会」の開催
・功労者表彰、映画上映、体験発表、記念講演ほか
昭62.11
第35回「手足の不自由な子どもを育てる運動」を記念して、功労の団体等に感謝状贈呈
平4.11.3
『国連・障害者の十年』最終年記念「在宅肢体不自由児の一日バスハイク」の実施……継続
平6,12,4
協会創立40周年記念「福岡県福祉大会」の開催
・功労者表彰、体験発表、記念講演ほか
平7.4.6
初代理事長 天児民和氏退任
平7,6.22
第二代理事長に元福岡教育大学教育学部教授 城戸正明氏(協会設立当初から理事)就任
平8.11.13
事務局 現在地(春日市 クローバープラザ6階)に移転
平9.12,28
第二代理事長 城戸正明氏退任
平10.7.1
第三代理事長に福岡大学名誉教授(元福岡大学医学部整形外科教授)の高岸直人氏就任
平16.12.5
協会創立50周年記念「福岡県福祉大会」の開催
・功労者表彰、体験発表、記念講演ほか
平22.6.30
第三代理事長高岸直人氏退任
平22.7.1
第四代理事長に藤井敏男氏就任(元福岡市立こども病院副院長、現;社会福祉法人佐賀整肢学園糸島こどもとおとなクリニック院長)
平24.7.1
事務所を春日市に統合(県庁障害者福祉課内の事務所を廃止)
平25.4.1
公益財団法人認定、名称を公益財団法人福岡県肢体不自由児協会に変更
平26.12.14
協会創立60周年記念の会の開催
・理事長感謝状贈呈、体験発表、記念講演ほか
令3.2~
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、療育キャンプ及び美術展(会場での展示)の中止や、在宅肢体不自由児等早期訓練事業の緊急事態宣言下の断続的中止を余儀なくされた。
令5.2.20~2.26
第41回肢体不自由児・者の美術展4年ぶりに開催
令5.7.22、8.10、8.22
コロナ禍で3年間中止を余儀なくされた在宅肢体不自由児等療育キャンプを、台風接近のため中止した8月10日の海のキャンプを除き、日帰りで実施
令6.3.31
第四代理事長藤井敏男氏退任
令6.4.1
第五代理事長に髙村和幸氏就任(福岡市立こども病院運動器センター顧問)
令6.12.8
協会創立70周年記念の会の開催(予定)
・理事長感謝状贈呈、体験発表、記念講演ほか
公益財団法人 福岡県肢体不自由児協会
〒816-0804
福岡県春日市原町3丁目1番地7
(クローバープラザ6階)
TEL/FAX : 092-584-5723
E-mail: fsfkss@aquamarine.bforth.com
協会ロゴ
Copyright © 2023
Fukuoka Challenged Children's Association. All Rights Reserved.