〇令和5年12月13日(水)
田川地区において療育講座を開催しました。テーマ・内容は、飯塚地区の講座と同様で、福岡県障がい者差別解消専門相談員の堀内孝一氏にご講演いただきました。
ご自身の豊かな経験を踏まえた熱いお話があり、参加者の皆さんからは、時間が短かったとの声が多く寄せられました。
〇令和5年11月16日(木)
飯塚地区において療育講座を開催し、「障がいを理由とする差別の解消の推進」をテーマに、福岡県障がい者差別解消専門相談員の羽野博晴氏にご講演いただきました。限られた時間でありましたが、手話通訳を交えながら、福岡県製作のビデオの上映と、わかりやすいスライドの解説、及び質疑応答をしていただきました。
参加者の皆様におかれては、障がいの医学モデルと社会モデル、法律と県条例、合理的配慮の提供などについてご聴講いただいたうえで、コンビニエンスストアの車いす通路の確保、各コンビ二エンスストアの上部組織に対して期待される県の役割、肢体不自由高校生の民間企業就職面接での出来事など、熱心なご質問をいただきました。
12月13日(水)に田川地区においても同様の講座を開催しますので、ご関心のある方々のご参加をお待ちしています。
【開催案内】
本年度も、在宅肢体不自由児の早期療育の重要性から当該児童、その保護者及び行政関係者の方々等を対象に、標記講座を開催要綱に基づき実施します。
今回は、「障がいを理由とする差別の解消の推進」をテーマに、福岡県障がい者差別解消専門相談員の羽野博晴氏(飯塚地区)、堀内孝一氏(田川地区)にご講演いただきます。
〇 日時及び場所
令和5年11月16日(木)10:20~12:00
サン・アビリティーズいいづか
令和5年12月13日(水)10:20~12:00
福岡県田川総合庁舎2階第4会議室
※ 両会場とも託児あります。サン・アビリティーズいいづかでは、手話通訳あります。
過去10年の療育講座(講演のテーマ・講師名)
年度 | 講演のテーマ | 講師名 |
H25 |
(飯塚地区) 「障がい児から学んだこと」 |
精華女子短期大学 特任教授(社会福祉・養護原理・養護内容) 青木 善次 氏 |
H25 |
(田川地区) 「子どもは誰でも、家庭で、地域で楽しく暮らしましょう」 |
福岡療育支援センター いちばん星 センター長 堤 孝子 氏 |
H26 |
(飯塚地区) 「子どもは誰でも、家庭で、地域で楽しく暮らしましょう」 |
福岡療育支援センター いちばん星 センター長 堤 孝子 氏 |
H26 |
(田川地区) 「障がい児から学んだこと」 |
精華女子短期大学 特任教授(社会福祉・養護原理・養護内容) 青木 善次 氏 |
H27 |
「活き活きと 元気で過ごすには? 〜育てよう! 知的好奇心〜 |
元福岡市立心身障がい福祉センター 社会福祉士 養父 節子 氏 |
H28 |
「障がいと上手に暮らしていくためには・・・ (楽しく豊かな生活ができる社会づくり)」 |
元福岡県立粕屋新光園 理学療法士 守屋 実 氏 |
H29 | 「福岡県障がいを理由とする差別の解消に関する条例について」ほか |
福岡県障がい福祉課 障がい者差別解消専門相談員ほか 石橋 利治 氏 ほか |
H30 |
「福岡県障がいを理由とする差別の解消に関する条例 ~施行から1年経過後の現状や相談事例等~」 |
福岡県障がい福祉課 障がい者差別解消専門相談員 石橋 利治 氏 |
R元 | 「みんなと同じ事がしたい、その気持ちに寄り添って」 |
福岡療育支援センター いちばん星 センター長 堤 孝子 氏 |
R2 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止 | |
R3 |
「障がいを持った子供達が成長する事と親の高齢化について (楽しく安定した人生を過ごす為には……」 |
元福岡県立粕屋新光園 理学療法士 守屋 実 氏 |
R4 |
「よくわかる 身体障害者手帳と補装具の制度」 |
福岡県障がい者更生相談所 身体障がい者支援課長 大津 圭介 氏 |
公益財団法人 福岡県肢体不自由児協会
〒816-0804
福岡県春日市原町3丁目1番地7
(クローバープラザ6階)
TEL/FAX : 092-584-5723
E-mail: fsfkss@aquamarine.bforth.com
協会ロゴ
Copyright © 2023
Fukuoka Challenged Children's Association. All Rights Reserved.