当協会では、福岡県の委託を受けて、肢体不自由児等早期訓練事業を実施しております。
この事業は、在宅肢体不自由児等のうち、特に幼児等を対象として個別的又は集団的に医療専門職員等をもって、運動機能・言語機能等の訓練を行うとともに保護者に対して、家庭における訓練方法等をも併せて指導することによって、肢体不自由児等の早期訓練の確立を図ることを目的とします。
対象は、筑豊地区在住の在宅肢体不自由児等の皆さんです。
サン・アビリティーズいいづか(飯塚地区)と福岡県田川総合庁舎(田川地区)で、概ね月2回実施しています(費用は無料。)。
今年度の日程は下記のとおりですので、ご参加のお問い合わせ・相談は、当協会までご連絡ください。
実施日 | 曜日 | 受付時間 | 実施日 | 曜日 | 受付時間 |
令和7年4月10日 | 木 | 12~17時 | 令和8年4月24日 |
木
|
12~17時 |
5月8日 | 木 | 〃 | 5月22日 |
木 |
〃 |
6月5日 | 木 |
〃 |
6月19日 |
木 |
〃 |
7月10日 | 木 | 〃 | 7月24日 |
木 |
〃 |
8月28日 |
木 |
〃 | |||
9月11日 | 木 | 12~17時 | 9月25日 |
木 |
〃 |
10月9日 | 木 | 〃 | 10月23日 |
木 |
〃 |
11月6日 | 木 | 〃 | 11月20日 |
木 |
療育講座、9~17時 |
12月18日 |
木 |
12~17時 | |||
令和8年1月8日 | 木 | 12~17時 |
令和8年1月22日 |
木 |
〃 |
2月5日 | 木 | 〃 | 2月19日 |
木 |
〃 |
3月5日 | 木 | 〃 | 3月26日 |
木 |
〃 |
(注)医師の診察は、4月24日(木)及び11月20日(木)の年2回。
実施日 | 曜日 | 受付時間 | 実施日 | 曜日 | 受付時間 |
令和7年4月9日 | 水 | 10~16時 | 令和7年4月23日 | 水 | 10~16時 |
5月14日 | 水 | 〃 | 5月28日 | 水 | 〃 |
6月11日 | 水 | 〃 | 6月25日 | 水 | 〃 |
7月16日 | 水 | 〃 | 7月30日 | 水 | 〃 |
8月27日 |
水 | 〃 | |||
9月10日 | 水 | 10~16時 | 9月24日 | 水 | 〃 |
10月15日 | 水 | 〃 | 10月29日 | 水 | 〃 |
11月12日 | 水 | 〃 | 11月26日 | 水 | 〃 |
12月10日 | 水 | 療育講座、10~16時 | |||
令和8年1月7日 | 水 | 10~16時 | 令和8年1月21日 | 水 | 10~16時 |
2月4日 | 水 | 〃 | 2月25日 | 水 | 〃 |
3月11日 | 水 | 〃 | 3月25日 | 水 | 〃 |
(注)医師の診察は、7月30日(水)及び令和8年2月25日(水)の年2回。
公益財団法人 福岡県肢体不自由児協会
〒816-0804
福岡県春日市原町3丁目1番地7
(クローバープラザ6階)
TEL/FAX : 092-584-5723
E-mail: fsfkss@aquamarine.bforth.com
協会ロゴ
Copyright © 2023
Fukuoka Challenged Children's Association. All Rights Reserved.